今日は、坂東玉三郎と鼓童を観にこんぴらへ。
まずは美味しいお饅頭を買って(そこは店じまいが早いから)金丸座まで。
今日は着物姿の女性がちょっと少ないような・・・
地唄2題と、玉三郎と鼓童のコラボで古事記を題材にしたアマテラス幻想。
玉三郎の上手い踊りに惹きこまれて幽玄の世界へ。
何ともいえない色気と美しさにほれぼれ。
鼓童とのコラボも感動ものだったけど私の表現力に限界があるわ↓残念。
夢うつつで歩いていたけど、途中でコロッケの美味しい肉屋さんがまだ開いてたので、生のコロッケ(おかず用)と揚げたてのを頬張りながら現実の世界へと戻ってきたのです。
また次回の為に仕事がんばろう・・・ヵナ?
久々の投稿ですね~♪
返信削除お元気ですか?
この前、報告書の締切日が近かったので、久々に訓練生の方にお会いしましたよ。
ご無沙汰しています。
削除なんとかくじけずに通っています。
この間は、入力が一瞬にして消えた時は先生の声が耳の奥底でずーーーっとリフレーンしていました。「まめに上書きしてください。一瞬で消えます。」
他の訓練生の方々も皆お元気で活躍されているんでしょうね・・・。
つい何か月か前なのに懐かしいです。
お久しぶりです~~
返信削除こんぴら歌舞伎いいですね!
一度行きたいと思いつつ、まだ行ったことがありません~
玉三郎さまもすごいですよね・・・
機会を作ってぜひ行きたいです!(^^)
寒くなりましたが、お元気で~
昨夜は、尾上菊之助を観てきました。
削除私は時々人参をぶら下げないと働けないのです。
こんぴら歌舞伎、狭くて(昔の人は体が小さかったから仕方ないですね。)、足が痛かったりするけど、小屋の雰囲気も含めていいです。是非、機会を作ってください。
4月の公演内容の発表は、12月の中旬頃かなぁ・・・。
年明け、大阪だったかしらん?新春公演で玉三郎さまと七之助さまが・・・。
あぁ・・・キリギリスの私の生活はなかなか楽にならない・・・のです。
どこかに奇特なアリさん!いたら宜しく!!
寒さが一気にやってきましたね。風邪などひかないように。
はい、私も優しいアリさん求む!(笑)
削除玉三郎さまと七之助さまですか・・・いいですね~~
でも大阪かぁ~~~(T_T)
ニンジンは必需品ですね!!
寒さに負けず、頑張りましょうね~