2014年6月12日木曜日

生きてたの・・・

去年、ほおずきトマトの苗を一本買ったけど、植

えるのも育てるのも他人まかせ (-_-;)


一粒味見程度に食べたような・・気が・・・、

後は・・・、ん??ほったらかしたままだった・・・


ところが今朝、義兄がこれは何だか分かるかというの

でよく見ると、見覚えがあるような・・・  

ほおずきトマト?1、2、3・・・へぇ、いっぱい買ったんだ!!

                        えっ?  違うん??


先日トラクターで畑をひいていたら何かが生えている・・・ハテ・・・

なんとほおずきトマトが9本も!

植え替えてしばらくは萎れていたらしいけど、お見事!!!   元気です (*^^)v

実もいくつかついてるし♡♡♡  

ヤッターーーッ!!!

頑張っていっぱい実をつけてね・・・って、少しムシがよすぎる??




4 件のコメント:

  1. を~~~!すばらしい!

    たくさん増殖したのですね~~(^^)

    でもほうずきトマトって初めて聞きました。

    トマトの形がほうずきみたいだから・・・かな?

    お味はいかがですか?

    返信削除
  2. 去年、DIYで”食べる宝石”だったかなぁ・・・、なんかそういうキャッチコピーの書かれた苗だったんです。

    外見は小さなほおずきみたいで、熟れると薄茶のカサカサした皮を裂くとうすいオレンジ色の実が。

    酸味はあまりなくて甘かったような・・・かすかな記憶なんですが(._.)

    ほとんど忘れられたような、と云うかほったらかしで枯れた・・・と見捨てられてたような苗が、翌年どうだといわんばかりに増えて、しかもすでに実までつけてたなんて・・・

    たくましい!! の一言につきます。

    返信削除
    返信
    1. 食べる宝石!

      それは心ひかれますよね・・・

      たくましい、というか土地が肥えてるからこそなんでしょうね・・・

      削除
    2. 我が家で肥えている人間は何人かいますが、土地が肥えているかどうかは私には…分からない(ーー;)
      去年、あまりにも酷い待遇だったので、意地でたくさん出てきたんかしら

      削除